ホームページ >

米農務省:8月の綿花展望報告書

2008/8/15 0:00:00 88

世界の綿花生産量は5年で最低になる見通し

米農務省が発表した最新の2008/09綿花予測によると、世界の綿花生産量は2007/08年の1億1930万パックから6%減少すると予測されている。今年の世界生産量は1億1220万パックと推定されており、今年の世界生産量が低い主な原因は栽培面積の減少であり、15年の中で2番目に栽培面積が最も少ない年であり、今年、農作物を選ぶことは農民に対する魅力がより大きい。
 
2008/09世界の綿花生産量は下方修正し、米国の綿花供給量と使用量の予測は下方修正し、綿花生産量の予想は2007/08年より28%減少した。中国の生産量は前年をやや下回る見通しだが、世界の他国の生産量は2%減と予想され、2003/04年以来の低水準に落ち込んだ。2008/09年の米国の世界生産量に占める割合は12%に低下すると予想されているのに対し、5年平均の割合は18.5%だった。そのため、2008/09年の中国と世界の他の国と地域の比重はそれぞれ32%と56%に小幅に上昇した。
 
図1米国と外国の綿花生産量
単位:百万包
濃い蘭色=世界の他の国と地域、黄色=中国、斜線=米国
 
 
  米国内の綿花情勢の展望
 
  8月報告は2008/09の米国生産量予想を小幅に下方修正
 
米農務省が初めて田畑調査に基づいた予測によると、2008年の米国の綿花生産量の予想は7月の予想をやや下回った1380万パックだったが、前年の生産量より500万パック以上減少した。2008年の生産量低下の原因は栽培面積の減少であり、競合農作物価格は綿花栽培帯の多くの栽培者にとってより魅力的であると同時に、綿畑の放棄面積が大きく、単産は2007年を下回った。米国の綿花生産量は1989/90年以来の最低水準に下がると予想されている。陸地綿の生産量は1320万包と予想され、2007年の生産量より28%近く減少し、超長毛綿(ELS)の生産量は522000包と予想され、前年より39%減少した。
 
ここ20年、8月の報告予測が最終綿花生産量の評価を下回った回数は11回、最終生産量の予想を上回った回数は9回だった。過去8月の予測と最終生産量評価との差から、2008年の米国の綿花生産量は1250万パックから1500万パックの間で2対3の確率で推定された。
 
昨年に比べて、4つの綿花栽培区の2008年の陸綿生産量はいずれも低下すると予想されている。南西部地域では、陸地綿の生産量が300万包から550万包に減少すると予想され、5年の最低水準に下落し、現地の収穫面積は10年の最低となった。年初は悪天候で、地元の綿畑の放棄率が高かった。同時に、2008年の現地単産予想は1収穫当たり737ポンドで、昨年の840ポンドに次ぐ2番目に高い歴史を記録した。
 
デルタ地域の生産量は390万パックで、1986年以来の最低生産量であり、現地の栽培面積は25年の最低水準に低下すると予想されている。この2年間、多くのデルタ地域で綿花の栽培面積が作物に奪われた。しかし、1ムー当たりの収穫量は973ポンドで、過去2番目に高いと予想されている。
米国地域の陸上綿生産量
 
単位:百万包
 
 
 
米国地域の陸上綿生産量
 
同様に、2008年には南東部地区の綿花栽培面積も再び減少した。栽培面積と生産量の予想はいずれも15年最低に低下し、2008年の生産量の予測は300万パックで、2007年より8%減少した。同時に、東南部の単位生産量は1ムー当たり774ポンドと予想され、史上3番目に高い単位生産量を記録した。
 
西部では、陸地綿の栽培面積は引き続き減少し、2008年の栽培面積は1922年以降の最低水準に下がった。単産は過去3番目の高記録を記録したが、西部地区の陸綿生産量の予想は825000包にとどまり、1946年以来の最低生産量だった。
 
同時に、2008年の超長毛綿の生産量は大幅に減少すると予想されており、その理由は栽培面積の予想が5年の最低に低下したためである。超長綿単産は収穫1エーカー当たり1292ポンドと予想され、5年平均単産よりやや低い。カリフォルニア州は依然としてELS生産量の大口であり、ELS生産量の90%以上を占めている。
 
8月の報告によると、2008年の綿花栽培総面積は約925万エーカー、収穫面積は約780万エーカーで、前年比25%減少した。全国の単位生産量は、前の3年間の平均値と似た842ポンドを収穫すると予想されている。
 
8月初めの米綿花の伸びは昨年と5年の平均に近い。8月10日現在、米国の綿畑の坐果の74%に対し、2007年と2003年-2007年はそれぞれ78%と82%だった。また、全国の綿畑の綿桃の約半分が口を開けている。8月10日現在、米国の綿畑の綿桃の9%が前年の6%をやや上回ったが、5年平均と同じだった。一方、綿花の伸びは昨年と5年の平均伸びに及ばなかった。8月10日現在、綿畑の45%が「良好」または「優秀」と評価されているのに対し、2007年同期は53%だった。また、綿花の22%が「差」または「極差」の等級に選ばれたのに対し、昨年は17%だった。
 
  2008/09需要と在庫の見積もりが修正された、2007/08予想未調整
 
外国生産量の変化により、2008/09の米国綿花需要の予想が調整された。外国生産量の予想は大幅に低下し、米国の輸出予想は上方修正され、2007/08に蓄積された余分な在庫が2008/09の外国生産量と紡績工場の使用量の間のギャップを埋めることになる。米国の綿花輸出見通しは、先月の1450万パックから8月の1500万パックに上方修正された。米国の紡績工場の使用量は調整されていないため、現在の総需要量は約1940万パックで、3年ぶりの高値を記録している。
 
2008/09年の需要の上方修正と米国の生産量の小幅な下方修正に伴い、年末の在庫予想は大幅に減少した。米国の綿花期末在庫の現在の見積もりは460万パックで、年初在庫より560万パック減少し、5年で最低になった。2008/09年の在庫使用量比は24%で、2003/04年以来最も低かった。
 
2007/08需給見通しは調整されていない。米国の輸出販売データは、米国の綿花輸出予想が低下する可能性を示唆しているが、さらに調整するには、米調査統計局が発表した最終輸出と在庫評価を待つことになる。
 
米紡績貿易:5月の輸出入拡大
 
2008年5月の紡績輸入は15億ポンドで、4月より8%拡大したが、前年同期より6%減少した。すべての繊維輸入は4月より高いが、糸は除く。すべての主要最終用途カテゴリーの5月の輸入は増加し、そのうち衣料品は前月比8%(6900万ポンド)増加した。綿紡績品の輸入は8億4400万ポンドで、4月より10%増加したが、2007年5月より5%減少した。アジアからの綿紡績の輸入は5億9800万ポンドに増え、そのうち中国は米国の同地域からの輸入総量の37%を占めている。
 
5月の紡績輸出は3億5300万ポンドに増加し、4月より2%増加したが、2007年同期より3%減少した。すべての繊維(フィラメントを除く)、およびすべての主要最終用途類(インテリアを除く)の輸出が4月を上回った。綿織物の輸出は1億7300万ポンドで、4月より1%増加したが、2007年5月より5%減少した。米国綿紡績品の北米諸国への輸出は1億5700万ポンドで、4月より1%増加し、5月の輸出総量の91%を占めた。
 
全体的に、2008年5月の紡績貿易赤字は11億ポンドで、そのうち綿紡績は赤字総量の59%を占めている。5月の貿易赤字は前年同期比8300万ポンド減少した。同様に、2008年初めの5カ月間の貿易赤字は54億ポンドだったのに対し、2007年は58億ポンドだった。綿紡績貿易の赤字は32億ポンドで、1月-5月の貿易赤字は2007年同期より6%縮小した。レーヨン、絹、亜麻の貿易赤字も減少したが、毛の貿易赤字は拡大した。
 
 
 
図3
アメリカ綿の成長
指数(3=一般および4=良好)
国際綿花情勢
 
2008/09世界の綿花消費量の伸びは引き続き鈍化
 
2007/08世界の綿花消費量は引き続き大幅に減少した。世界の紡績工場の使用量が6年連続で3分の1を超えた後、2007/08年の世界の綿花消費量は前年比約0.2%増にとどまった。2000/01年から2006/07年までの年平均成長率は4.6%だった。2008/09年の綿花消費量は0.7%増の1億2500万パックと予想されている。
 
2008/09年の世界の綿花生産量は前年より700万包減少すると予想されている。年初の在庫も前年を下回り、世界の綿花期末在庫は900万パック以上減少した。世界の期末在庫は5100万パックで、期末在庫の世界消費量に占める割合は10年以上で最も低かった。
 
驚くべきことではないが、綿花の価格は10年以上の最高水準に上昇し、そのうち米国の陸綿農場の価格は1996/97年以来の最高値となる1ポンド66セントに達するだろう。名目上、米国の綿花農場の価格は1996/97年より約3セント下落する。しかし、インフレ調整後の予想価格は1996/97年より39%下落し、小麦、トウモロコシ、大豆価格に対する綿花価格の比率は同年より40-50%下落する。
 
世界経済の成長が減速していることは、綿花の実勢価格は
  • 関連記事

トルコの紡績品輸出業者は輸出を一時停止し、政府に警告した。

靴の副資材
|
2008/8/15 0:00:00
95

衣料品ブランドの進出はブランドから小売店までです。

靴の副資材
|
2008/8/15 0:00:00
106

紡績服装:産業が将来の業界発展の大きな趨勢に移行する。

靴の副資材
|
2008/8/15 0:00:00
173

8.15佐丹奴の国際相場の動向図

靴の副資材
|
2008/8/15 0:00:00
87

8.15中銀絨業の相場動向図

靴の副資材
|
2008/8/15 0:00:00
84
次の文章を読みます

紡績税金還付率の引き上げの半分の収益は外商に持ち去られた。